【閲覧注意】世にも珍しいカブトムシ「三葉虫カブトムシ」が200年ぶりに見つかる!wwwww
|  
 |  
 |  
【閲覧注意】世にも珍しいカブトムシ「三葉虫カブトムシ」が200年ぶりに見つかる!wwwww
1: 名無しのスコールさん 2016/11/15(火) 16:24:46.48 ID:ID:9LlrxxfG0●.net
 【簡単に説明すると】 
・世にも珍しいカブトムシが200年ぶりに発見される
・「三葉虫カブトムシ」と言う名前
・シンガポールのジャングルで発見される
・世にも珍しいカブトムシが200年ぶりに発見される
・「三葉虫カブトムシ」と言う名前
・シンガポールのジャングルで発見される
 世にも珍しいカブトムシを発見したと話題になっている。その世にも珍しいカブトムシは 
 「三葉虫カブトムシ(Trilobite beetle)」と名付けられており、みんなが想像する強そうなカブトムシとは全く異なった形状。 
 どちらかというと芋虫のような形状で昆虫学者であるマークがこのカブトムシを発見。 
 発見された場所はシンガポールのジャングル。 
 三葉虫カブトムシは非常に珍しい生き物で、この日のマークが発見したのは雌で 
 約200年ぶりに姿を現した。マークは、「初めて見た時、カビだと思った。しかし、 
 すぐにゆっくりと動き始めた」と驚きを表わした。 
 また「他にも居るかと思い探したけどこの一匹しか見つからなかった」と興奮を隠せなかった様子だ。 
 マークはこの日発見された三葉虫カブトムシ」を研究目的のために使うと付け加えた。 
「三葉虫カブトムシ」の動く様子は下記YouTubeよりご覧になってほしい。
 http://gogotsu.com/archives/23453 
 虫苦手な人のためにモザイク 
 
 
 
 
 
 
 
 
引用元: ・【話題】世にも珍しいカブトムシが200年ぶりに見つかる! その名も「三葉虫カブトムシ」
