プロブロガーが「なんでもやる」と1日を50円で販売 「日雇いバイトで労働して稼いできて」→大揉め
|  
 |  
 |  
プロブロガーが「なんでもやる」と1日を50円で販売 「日雇いバイトで労働して稼いできて」→大揉め
すると即申込みが殺到しその中に次の様な依頼が来た。
 ■やってほしいこと 
 ・都内の日雇いバイトでの労働 
 →労働終了後指定口座への賃金の振り込みをお願いします。 
 という内容。つまり50円で、そのプロブロガーを日雇いに派遣しそれ以上に稼がせようという少し賢い人が現れた。 
 これに対してプロブロガーやTwitterで揉めてしまったのだ。プロブロガーは「あなたになりすまして、 
 代わりに労働をして、それで得たお金をあなたの口座に振り込むという意味でよろしいでしょうか?」と尋ね、 
 それに対して購入者は「既に『1日を買う』代金の報は入金済みですのでそちらの方での労働を宜しく 
 お願いします」返事。 
 プロブロガーはどうやら50円でこの日雇いバイトをするのは割に合わないと思ったようで 
 「あなたがぼくの身になったらどう感じるのですか?それは嬉しいですか」と購入者に対してクレーム。 
 しかし購入者は既に50円を支払い済みなことを伝えやってくださいの一点張り。 
 そもそも、この1日50円の企画は「内容はなんでもOK!」としており、特に禁止事項などは書かれていない。 
 最低限、違法行為はダメと書かないと危なっかしいことさせられそうだが、途端に重労働をさせられる 
 羽目になってしまった。 
 プロブロガーは「そういう命の保証が取れないモノはお断りします。相手の気持ちを考える想像力を」と 
 購入者に対してツイート。 
 結局この依頼は断ってしまったようだ。何故事前にチェックしてから依頼を受けるようにしなかったのか、 
 「なんでもやる」と誇張して言うのは良いが最低限、出来る出来ないの線引きは事前にしておく必要があっただろう。 
 現在7月2日〜8月2日まで1か月限定で1日50円を売ったこのブロガー。現在は完売となっている。 
 この50円で売れた内容はブログのネタになるという。 
みんなだったら1日50円でなにをやってもらう?
引用元: ・プロブロガーが「なんでもやる」と1日を50円で販売 「日雇いバイトで労働して稼いできて」→大揉め
 