
【画像あり】アメリカの高校生が国防総省にハッキングした結果 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
【画像あり】アメリカの高校生が国防総省にハッキングした結果 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/20(月) 19:33:26.52 ID:ID:iBJwlLaj0
米高校生が国防総省に「ハッキング」、バグ見つけて表彰
[ワシントン 17日 ロイター] - 18歳の米高校生デービッド・ドワーケンさんは、授業の合間に10─15時間もノートパソコンを操作し、
米国防総省ウェブサイトのハッキングに成功した。しかし、罪に問われるどころか、米国の敵対勢力よりも早くバグを発見したとして、
カーター国防長官から17日に表彰を受けた。
国防総省は今年、ハッカーの手を借りて同省サイトのセキュリティーをテストする試験プロジェクトを開始。
これまでに1400人以上が参加し、有効なバグの報告が138件あったという。
カーター長官は表彰式で「外国政府が関与する集団や悪意のあるハッカーがネットワークに侵入を図ろうとしているのは、われわれも承知している」
とした上で「プロジェクトを始める前には、米国に貢献したいという善意のハッカーがいかに多いか知らなかった」と述べた。
ドワーケンさんは13日、ワシントンDCのマレ高校を卒業。すでにインターンシップのオファーが来ているという。
今後はノースイースタン大学に進学し、コンピューター科学を学ぶ予定。
http://jp.reuters.com/article/hack-pentagon-website-idJPKCN0Z60SG
引用元: ・アメリカの高校生が国防総省にハッキングした結果 →