
「行列のできる法律相談所」が法律相談しない理由・・・・・・
|
|
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478214158/
1: 名無しさん 2016/11/04(金) 08:02:38.20 ID:CAP_USER9.net

イッテQ」の総合演出は、かつて「電波少年」のスタッフを経験しており、「電波少年」のとがった過激さから「とがった部分」を上手に消した。 とはいえ、スピリットは十分にとがらせつつ、「ファミリー向け」な安心テイストと「チャレンジ感」を加えることで、大ヒット番組に育て上げたのである。 イモトアヤコは現在、エベレスト登頂に向けて着実に歩みを進めているが、登頂後の「イッテQ」は何をやろうとしているのだろうか──TVマンの一人として私も楽しみである。
そして21時から始まるのが「行列のできる法律相談所」だ。 長く日テレの旗艦番組として君臨しているこの「行列」であるが、「法律相談なんて全然やってないじゃないか」という声を、いまだに放送業界内外の人から聞くことがある。
しかし、作る側からすれば「そんなことどうだっていい」という姿勢なのだ。表立ってそう主張することはないが、 「行列」という番組が見せてくれる中身がおもしろければ、掲げたタイトルと内容が乖離していたとしても視聴者は観てくれるのである。
一部引用詳しくはソースで
2016年11月4日 5:57 AM
http://www.asagei.com/excerpt/68835