【話題】ありえないと思った会社への遅刻理由の数々wwww
|  
 |  
 |  
Q.職場の人の遅刻理由に「ありえない」と思ったことはありますか?
 はい 48.7% 
 いいえ 51.3% 
Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)ありえないと思ったのはどんな遅刻理由でしたか? ありえないと思ったのはどうしてですか?
 ■飲み過ぎのため 
 ・「二日酔いで遅刻。いい大人なんだからそういう理由はナシだと思う」(26歳女性/食品/専門職関連) 
 ・「忘年会で朝方まで飲んでいて遅刻。仕事に絡んでいても酒が理由で遅刻はありえない」(50歳男性/インターネット関連/クリエイティブ関連) 
 ・「前日飲み会があり午前様になったようで……。それでも、入浴・メイク・朝食はしっかり済ませてきた」(38歳女性/ドラッグストア・調剤薬局/その他技術職) 
 ・「やけ酒で寝坊。彼女にフラれ、やけ酒して挙げ句の果てに二日酔いの酒臭いままで仕事に出勤したから」(39歳男性/広告・出版・印刷/その他・専業主婦等) 
 ■ただの寝坊 
 ・「ネットゲームで夜更かしをして寝坊」(41歳男性/通信関連/IT関連技術職) 
 ・「寝坊なんて社会人として最低なので」(28歳女性/繊維・アパレル/事務・企画・経営関連) 
 ・「寝坊。基本的に社会人になったら寝坊は許されないと思うので」(39歳男性/官公庁/公共サービス関連) 
 ・「寝坊したからという理由! 遅刻するくらいなら休むべし! なぜならば社会人だからです」(36歳男性/官公庁/その他・専業主婦等) 
 ■嘘っぽい言いわけ 
 ・「子どもはいないはずなのに『子どもが病気』」(58歳男性/建設・土木/事務・企画・経営関連) 
 ・「宇宙人と遭遇」(33歳女性/不動産/事務・企画・経営関連) 
 ・「鹿が倒れていたので応急処置していたと……」(37歳女性/レジャーサービス・アミューズメント・アート・芸能関連/事務・企画・経営関連) 
 ・「『金縛りで2時間体が動かなかった』ただ寝坊しただけだと思ってた」(43歳男性/コンピューター機器/IT関連技術職) 
 ■親のせい 
 ・「『お母さんが起こしてくれなかったから遅刻しました』という理由、それを堂々と言えることに驚いた」(33歳女性/食品/事務・企画・経営関連) 
 ・「『親が起こしてくれなかった』という理由で遅刻してきた後輩。大人だろ……と思った」(33歳男性/教育/専門職関連) 
 ・「母親がご飯を作ってくれなかった」(57歳男性/ビル管理・メンテナンス/事務・企画・経営関連) 
 ■目覚まし時計のせい 
 ・「目覚まし時計がならなかった」(54歳男性/サービス/販売・サービス関連) 
 ・「目覚まし時計が1時間遅れていたため、時間を間違えて遅刻した」(26歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連) 
 ・「目覚ましのアラームがならなかった」(32歳男性/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連) 
 ■ペットの世話で 
 ・「ペットがいなくなって探していた」(42歳男性/建設・土木/営業関連) 
 ・「『ネコがおしっこを部屋にしてしまって、それを片付けていたから』……は?ありえん!!」(35歳女性/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連) 
 https://news.biglobe.ne.jp/trend/0118/mnn_170118_5001935730.html 
 マイナビニュース1月18日(水)7時0分 

